ホスティングサービス・レンタルサーバー WEBMASTERS HOME > インストールガイド > [EC-CUBE] インストールの準備
[EC-CUBE] インストールの準備準備 インストールを始める前に、下記のものをご用意ください。 ・インストールに必要な情報
・インストールに必要なツール
(*)上記ソフトをご利用の際は開発元の規約に従い使用してください。 (*)ソフトの動作に関するご質問・お問い合わせは開発元にお願いいたします。 ファイルの転送 ・ダウンロード まずはプログラムを入手します。EC-CUBEの公式サイト( http://www.ec-cube.net/ )から次の ファイルをダウンロードしてください。。 eccube-2.4.4.tar.gz ・ファイルの展開 解凍ツールを用いてダウンロードしてきたファイルを展開します。 展開すると「html」と「data」フォルダなどが表示されます。 ファイルの編集 ・「define.php」ファイルの編集 「html」フォルダの中の 「define.php」ファイルの3行目 define("HTML2DATA_DIR", "/../data/"); を define("HTML2DATA_DIR", "/data/"); に変更し、上書きします。 ・「.htaccess」ファイルの編集 「html」フォルダの中の「.htaccess」ファイルの内容を以下の内容へ編集します。 -------------------------------------------------------------------------- #基本はphp_ini.incで設定するが、ini_setで反映されないものはここで設定する <Files index.php> AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php AddHandler application/x-httpd-php .php </Files> php_value default_charset UTF-8 php_value mbstring.language Japanese php_value output_handler mb_output_handler php_flag mbstring.encoding_translation 1 php_flag magic_quotes_gpc 0 php_value mbstring.http_input auto php_value mbstring.http_output pass #php_flag session.use_cookies 0 #php_flag session.use_trans_sid 1 # INI_ALL なのにもかかわらず, ini_set で指定しても反映されない環境がある... php_value mbstring.internal_encoding UTF-8 # デフォルトテンプレートの状態で 2M近くになるため php_value upload_max_filesize 5M -------------------------------------------------------------------------- 上記内容に編集し、上書きします。 ・「SC_DbConn.php」ファイルの編集 「data」フォルダの中、「class」フォルダの中の「SC_DbConn.php」ファイルの66行目付近より下の3行 -------------------------------------------- //if (DB_TYPE == 'mysql') { // $objDbConn->query('SET NAMES utf8'); //} -------------------------------------------- の先頭にあるコメント記号(//)を削除して上書き保存します。 データベースの作成 EC-CUBEで使用するデータベースを作成します。 PLESKコントロールパネルへログインし、データベースを作成します。 データベースの作成方法は弊社マニュアルページのこちらに記載されておりますので、ご参考になりデータベースを作成してください。 データベースを作成する際に、「データベース名」・「データベースユーザー名」・「データベースユーザーパスワード」はメモをとっておいてください。 データベースの「照会順序」を「utf8_general_ci」に変更します。 紹介順序は、phpMyAdmin より変更できます。phpMyAdmin へのアクセス方法は、弊社よくある質問「MySQLへのアクセス方法は?」を参考にしてください。 ![]() FFFTPソフトの環境設定 EC-CUBEのデータをFTPでアップロードした後、属性を変更しようとすると大変な作業となりますので、FFFTPソフトの環境設定を変更します。 FFFTPソフトを起動し、「オプション」の「環境設定」をクリックします。 ![]() ファイルの種類毎にアップロードする際の属性を指定します。 転送3 タブのアップロードするファイルの属性より「追加」ボタンを押して以下を追加します。 *.php 666 *.css 666 *.jpg 666 *.gif 666 *.png 666 *.sql 666 *.tpl 666 *.js 666 *.CSV 666 ![]() ファイル属性を指定し、さらに「アップロード時に作成するフォルダの属性を指定する」に チェックを入れ、属性を「777」にします。 ![]() ソフト「FFFTP」をご使用の場合はネットワークタイムアウトの解除を併せて行います。 ![]() 転送2 タブのネットワークタイム時間を「0」にします。 「OK」ボタンを押します。 ファイルの転送 FFFTPで接続をして、「/httpdocs」以下に「ec-cube」ディレクトリを作成し、その中にファイルをアップロードします。 ※ここではインストール後のURLが「http://www.お客様ドメイン名/ec-cube/」となるように、ディレクトリ名を「ec-cube」と していますが、実際には好きな名前をつけることができます。 その場合は以下の手順でもディレクトリ名を適宜読み替えてください。 「ec-cube」フォルダの中へ 展開したデータの「data」フォルダをフォルダごとアップロードします。 「ec-cube」フォルダの中へ 展開したデータの「html」フォルダの中身をアップロードします。 データのアップロードはこれで完了です。 「ec-cube」フォルダの「data」フォルダの属性を「755」へ戻します。 FFFTPソフトで設定した環境設定を元に戻します。 EC-CUBE インストールガイド ・特徴 ・インストール ・ インストールの準備 ・ インストール ・ データベースの設定 ・ インストールファイルの削除 2010年8月22日 11:00 |カテゴリ: インストールガイド |
![]() |
|
|