ホスティングサービス・レンタルサーバー WEBMASTERS HOME > インストールガイド > [XOOPS] 設定の確認
設定の入力が終わると、「設定内容の確認」画面が表示されます。 「データベース、およびパス・URLの設定」で入力した情報が一覧表示されますので、 間違いのないを確認し、次へ進んでください。 設定情報がXOOPSの設定ファイル「mainfile.php」に書き込まれ、その処理結果が 表示されます。すべてのマークが緑色ならば正常です。 正しく書き込まれたことを確認し、次へ進んでください。 「mainfile.php」に書き込まれたXOOPSのディレクトリへのパス・ URLが検証され、結果が表示されます。マークが緑色ならば正常です。 赤色の場合は、「戻る」ボタンをクリックして、インストールウィザードの開始から やりなおしてください。正しく設定されれば、次へ進んでください。 設定したデータベース関連の情報が一覧表示されますので、正しいことを確認して 次へ進んでください。 「データベースをチェック」は、データベースの存在および接続の確認画面と なります。問題なければ緑色のマークが表示されます。 正しく設定されていることを確認し、次へ進んでください。 XOOPS インストールガイド ・特徴 ・インストール ・ インストールの準備 ・ インストールウィザードの開始 ・ 設定の確認 ・ インストールの完了
2010年8月22日 11:00 |カテゴリ: インストールガイド
レンタルサーバー(共用サーバー)
VPSサービス 仮想専用サーバー