SSL証明書専用SSL証明書の設定方法をご紹介します。 SSL証明書の取得 お客様が取得されていますドメインで利用できるSSL証明書をご用意ください。 取得方法がよく分からない、時間がない等のお客様のために、弊社ではSSL取得代行から設置までの サービスを行っております。 お申込後に、専用SSL取得代行をお申込いただく場合は、お問合せよりお申し付けください。 CSRの発行 PLESKコントロールパネルへログインし、「ホーム」⇒「お客様ドメイン名」⇒サービス項目の 「証明書」ボタンを押し、「証明書の追加」ボタンを押すと、画面が表示されます。
証明書の取得 お好きなSSL証明書発行業者より、PLESKで発行したCSRを元に、証明書を発行してください。 証明書の発行は、各業者様により異なりますので、発行方法は業者様の申し込みの流れをご覧ください。 SSL証明書の設置 「証明書」のフォームの横にある「参照」ボタンを押し、証明書が保存されているファイルを選択します。 「ファイル送信」ボタンを押すと、証明書がアップロードされます。 PLESKにログインした画面に戻り「IPプール」ボタンを押します。 お客様のドメインに割り当てられた固定IPアドレスをクリックします。 SSL証明書欄の下向三角を押し、先程付けた「証明書名」を選択します。 「OK」ボタンを押します。 これでSSL証明書の取得から設置までは完了です。 PLESKマニュアル ・サービス ・ メールアカウントの追加 ・ メールエイリアスの作成 ・ メールボックス管理 ・ メール転送 ・ メールグループ ・ 自動応答 ・ スパムフィルター ・ ウィルスチェック ・ WEBメール ・ メーリングリスト ・ DNS情報の確認 ・ データベースの作成 ・ SSL証明書 2010年8月21日 12:02 |カテゴリ: PLESKマニュアル |
![]() |
|
|