データベースの作成

ホスティングサービス・レンタルサーバー WEBMASTERS
ホスティングサービス・レンタルサーバー WEBMASTERS レンタルサーバー(共用サーバー) VPS仮想専用サーバー 独自ドメイン 取得 SSL証明書 取得・設置 お問い合わせ

データベースの作成

ホーム⇒ドメインとクリックします。
「データベース」アイコンをクリックします。



「新しいデータベースの追加」アイコンをクリックすると、下記画面が表示されます。
・「データベース名」にお好きな名前を入力します。(半角英数のみ)
・データベースのタイプを「MySQL」「PostgreSQL」よりお選びください。
・「OK」ボタンを押すと、データベースが作成されます。
※以下は「MySQL」についての説明となります。



次に、データベースのユーザの追加を行います。(ユーザがいないとデータベースの利用はできません)
・「新しいデータベースユーザの追加」アイコンを押すと、下記画面のデータベースユーザ追加ページが表示されます。
・「データベースユーザ名」には、ユーザ名を入力します。(半角英数のみ)
・「パスワード」と「パスワードの確認」に同じパスワードを入力します。(パスワードはログイン名を含まない、
  5-14文字の文字列のみ)
・「OK」をクリックするとデータベースユーザが作成されます。


データベースの管理


「DB Webadmin」ボタンを押すと、PHPMyadmin ページが表示されます。
※以下は、MySQLデータベースについてのマニュアルです。


・「データベース」文字をクリックし、データベース名をクリックすると、テーブルの構造の確認や変更、
 テーブルの追加ができます。
・新しいテーブルを作成する場合には、テーブル名、フィールドの数を入力し、「実行する」ボタンを押すと、
 テーブルの追加は完了です。
・フィールド名・フィールドタイプ・長さ・照会順序・表示する・空の値・基本値等を設定します。
 設定が終わったら「保存する」ボタンを押すと、下記の画像のようにテーブルの構造の確認ができます。
・PHPプログラムにてデータベースを管理される際に、文字化けを起こすようであれば、プログラムファイル自体に
 @mysql_query("SET NAMES ujis");  
 と文字コードをセットしてください。



PLESKマニュアル
・サービス
 ・ メールアカウントの追加
 ・ メールエイリアスの作成
 ・ メールボックス管理
 ・ メール転送
 ・ メールグループ
 ・ 自動応答
 ・ スパムフィルター
 ・ ウィルスチェック
 ・ WEBメール
 ・ メーリングリスト
 ・ DNS情報の確認
 ・ データベースの作成
 ・ SSL証明書

よくある質問
PLESKマニュアル
インストールガイド

レンタルサーバー(共用サーバー)

ライトプラン      880円/月
ベーシックプラン   1,760円/月
プレミアムプラン   2,640円/月
アドバンストプラン  4,400円/月
※レンタルサーバーを申し込む
※レンタルサーバーの見積書を依頼
※レンタルサーバー利用規約

VPSサービス 仮想専用サーバー

VPS ブロンズプラン  10,780円/月
VPS シルバープラン  16,280円/月
VPS ゴールドプラン  21,780円/月
※無料トライアルを申し込む
※仮想専用サーバーを申し込む
※仮想専用サーバーの見積書を依頼
※VPS 仮想専用サーバー利用規約

ドメイン取得・SSL証明書

ドメイン取得 の申し込み
SSL証明書 の申し込み

ご利用案内

ご利用までの流れ
他社からの移転について
独自ドメインの移管について
メンテナンス情報・障害情報
PLESKマニュアル