自動応答

ホスティングサービス・レンタルサーバー WEBMASTERS
ホスティングサービス・レンタルサーバー WEBMASTERS レンタルサーバー(共用サーバー) VPS仮想専用サーバー 独自ドメイン 取得 SSL証明書 取得・設置 お問い合わせ

自動応答


メール自動応答設定


ホーム画面より、設定するドメイン名をクリックする。



「メール」アイコンをクリックする。



設定したいメールアドレスをクリックする。



「自動応答」アイコンをクリックする。



「新しい自動応答の追加」アイコンをクリックする。


・「自動応答名」にはお好きな名前を入力します。(送信者にだけ表示されます)
・「受信メールの転送先アドレス」にはメールを転送したい場合に、転送したいメールアドレスを入力します。
 転送の必要がなければ空白のままにします。
・指定ワードを入力すると、件名中又は、本文中にその指定ワードがあった場合、そのメールのみに対し自動応答します。
 「常に返信する」を選択すると指定キーワードとは関係なくいかなるメールに対しても自動応答します。
・返信時の件名を入力することもできます。デフォルトでは送られてきた件名の前に Re: が付きます。
・「返信先アドレス」には相手先がメールを返信するメールアドレスを入力します。
 また、この設定がなされていない場合、返信メールは自動応答アドレスに送信され、ループします。
 ループする数の指定は、「同一のアドレスへの返信上限回数」に記入します。
・「通信テキスト」欄に自動応答メールの本文を入力します。
・「OK」ボタンを押すと、自動応答設定が完了します。



メール自動応答を有効にする


・メール自動応答のページで、「スイッチオン」アイコンをクリックすると、自動応答が有効になります。



自動応答メールにファイルを添付する


・自動応答メールにファイルを添付したい場合には「添付ファイル」ボタンを押すと、添付ファイルページが
 表示されますので、「ファイル名」の「参照」ボタンをクリックし、添付したいファイルを選択し「ファイル送信」
 ボタンを押します。複数のファイルが選択できます。これで、自動応答設定は完了です。



PLESKマニュアル
・サービス
 ・ メールアカウントの追加
 ・ メールエイリアスの作成
 ・ メールボックス管理
 ・ メール転送
 ・ メールグループ
 ・ 自動応答
 ・ スパムフィルター
 ・ ウィルスチェック
 ・ WEBメール
 ・ メーリングリスト
 ・ DNS情報の確認
 ・ データベースの作成
 ・ SSL証明書

よくある質問
PLESKマニュアル
インストールガイド

レンタルサーバー(共用サーバー)

ライトプラン      880円/月
ベーシックプラン   1,760円/月
プレミアムプラン   2,640円/月
アドバンストプラン  4,400円/月
※レンタルサーバーを申し込む
※レンタルサーバーの見積書を依頼
※レンタルサーバー利用規約

VPSサービス 仮想専用サーバー

VPS ブロンズプラン  10,780円/月
VPS シルバープラン  16,280円/月
VPS ゴールドプラン  21,780円/月
※無料トライアルを申し込む
※仮想専用サーバーを申し込む
※仮想専用サーバーの見積書を依頼
※VPS 仮想専用サーバー利用規約

ドメイン取得・SSL証明書

ドメイン取得 の申し込み
SSL証明書 の申し込み

ご利用案内

ご利用までの流れ
他社からの移転について
独自ドメインの移管について
メンテナンス情報・障害情報
PLESKマニュアル