ログマネージャ
ログファイル管理
「ログマネージャ」アイコンをクリックすると、下記画面のドメインのログファイル管理ページが表示されます。
ドメインに関係したログファイルが表示されています。表示させたいログファイル名をクリックすると、
ファイルのログが別ウィンドウで表示されます。エラーログ等を見る事ができます。
※「表示されるログファイルの行数」に行数を指定する事もできます。


ログローテーション
「ログローテーション」アイコンをクリックすると、下記画面のドメインのログローテーションの条件の
設定ページが表示されます。
サーバにより異なりますが、デフォルトのログファイルの設定では、最大 2025139 キロバイト(約2GB)の
サイズで、最大の保存ログファイル数が 1個となっています。
もしくは、時間単位で一日ごとに最大30個のログを取る設定となっています。
デフォルトのままでご利用されますと、ログファイルでお客様のご契約容量がいっぱいになってしまう可能性が
ございますので、お客様でログの取り方を設定してください。


ログローテーションが必要ない場合(ご自身でログ解析ソフトをインストールされている方や、
ログは必要ないと言った方)は「スィッチオフ」アイコンをクリックすると、ログ管理が無効となります。
再度、ログファイルが必要となった場合は、「スイッチオン」アイコンをクリックしていただくと、
ログファイル管理が有効になります。

PLESKマニュアル
・ホスティング
・ ホスティングの設定確認
・ WEBユーザの追加
・ サブドメイン
・ 保護ディレクトリの管理
・ ログマネージャ
・ ファイルマネージャ
・ サイトプレビュー
2010年8月17日 14:20
|カテゴリ:
PLESKマニュアル